
「ブラッド オブ バハムート」の開発スタッフ
(共同ディレクター・石山貴也)による
ゲーム解説やスタッフインタビューを
随時お届けします!







ご意見、ご感想、ご質問、その他もろもろ、スクウェア・エニックス・メンバーズの以下のページからお寄せください。
(無料会員登録が必要です)
お寄せいただいたコメントは、ニックネームと共にこのブログ上で紹介させていただくこともありますので、予めご了承ください。

|
バトルでは、アビリティ(特殊技)を
3種類まで持ち込むことができます。
最大で10個まで習得できますが
どんなにたくさん覚えても、
1回のバトルで使えるのは3つまでです。

これがアビリティ。
アビリティはその使い方で
大きく2種類に分かれます。
すなわち。
・ターゲットに使うアビリティ
・自分に使うアビリティ
この2つです。
どういった効果のアビリティがあるのかは
また別の記事(キャラ紹介)に譲るとして
今回は操作方法に絞ってお伝えします。
まず、こちら。
ターゲットに使うアビリティは、
こんなふうに四角ぽいアイコンになっています。

使うアビリティアイコンをタッチしてから…

使いたいターゲットをタッチすればOK。
狙いをつける必要はなく
タッチで指定すれば出してくれますので
実はコマンド選択型に近い感触です。
ターン制じゃなくてリアルタイムなだけで。
そして自分に使うアビリティの使い方。
こちらは、丸っぽいアイコンになります。

使うアビリティアイコンをタッチして…

もういちど同じアイコンをタッチすると使います。
ちなみに、「仲間に使う」という
操作はありません。
回復など仲間に効果のあるアビリティはすべて
仲間全員に(自分にも)効果があるので
結局、自分に使っておけばいいのです。
なお、一度使ったアビリティは
MPが足りていても
一定時間が経たないと
再び使うことができません。

ウェイト時間があるので気をつけましょう。
ここぞというタイミングを逃さないよう
アビリティも考えて使わないと
いけないってことですね。
さて、基本操作はこれでバッチリです。
あとはもうゲームを購入すれば、すぐに遊べますよ!
やったね!
あ、もちろんゲーム内の
チュートリアルも充実していますので、
これ読んでなくてもすぐ遊べるんですけど。
まあ、とにかく
すぐ遊べるってことですので
すぐ遊んでください。
次回からは、スタッフインタビュー。
今度はコンポーザー・水田直志の登場です。

|









|